まずはマイル口座をつくる

マイレージ会員になる

マイルとは飛行機専用のポイントサービスのようなものです。
飛行機に乗ったり,クレジットカードを使ったり,ポイントと交換したりしてマイルは貯まっていきます。
貯まったマイルは,基準に達するとそのマイル数に応じて航空券と交換できます。

マイルを貯めるためには,マイレージ会員に入会する必要があります。
JALならJALマイレージバンク,略してJMBといいます。
ANAならANAマイレージクラブ,略してAMCです。どちらも入会金などは必要なく,年会費は無料です。

口座をつくると,会員番号が記されたカードが発行されます。
このカードだけでもマイルが貯まっていくのですが,このサイトではもっと早く,たくさんのマイルが貯まる方法を探求していきます。

国内の大手航空会社は日本航空と全日空の二社になります。
さてどちらの航空会社のマイルを選ぶか迷うところですが,いつも買い物をするお店や,ご自身が住んでいる地域,よく使う航空会社によって選択することになるので,ご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことになります。

貯まる方法はフライトマイルとショッピングマイル

フライトマイルとは飛行機に乗るとマイルが貯まるしくみです。
飛行機で飛んだ距離に合わせてマイルが貯まっていきますが,料金の種別や座席のクラス,会員のステータスによって貯まり方が異なります。

ショッピングマイルとはショッピングをするたびにマイルが貯まるしくみです。
このサイトはショッピングマイルを中心に話を進めていきます。

ショッピングマイルがメイン

飛行機の搭乗で貯める方法は,飛行機に乗らない人にはなかなかマイルが貯まりません。
日常の生活でマイルが貯まってくれる方法を紹介して行きます。

クレジットカードでショッピングしてマイルを貯める方法は,カードで支払うだけでマイルが貯まるしくみになっているので,いつでもどこでも気楽に貯めることができるのです。
いつの間にか貯まってくれるマイルで,航空券が無料で手に入るわけです。

マイレージ会員の方は,自分で貯めたマイルの内訳を見てください。
ショッピングマイルで貯まったマイルの方が多いはずです。
(もちろん航空券を購入して貯まるショッピングマイルも含まれますが・・・)

それがわかれば,ショッピングで貯める方法がいかに大切かということが理解できます。

まずはマイル口座をつくる


クレジットカードが最適

マイル以外の品物と交換した方が得なんじゃない?

ショッピングでマイルを貯める方が良いということは分かりました。

でもクレジットカードは,貯めたポイントを商品券と交換できるものもありますよね。
商品券と交換するのと,マイルを貯めるのとではどちらが得なのでしょうか。

これは還元率という考え方をします。
たとえば還元率が1%のカードですと,毎月10万円使い続けていけば1年で120万円の利用になりますから,12000円の還元になります。
これがマイルとして貯めていくと,120万円は12000マイルになります。12000マイルというのはシーズンにより変動がありますが,福岡・東京間の往復国内線航空券と交換できます。

福岡と東京の往復航空券と,12000円と,どちらが価値が高いかを考えれば良いのです。

実際は1%の還元率があるカードは少なく,0.25%から0.5%というところが平均的ですから,1年で3000円とか6000円の商品券と交換せざるを得ないところです。
お得意様に対するサービスとして,年間の利用金額が多いと還元率を上げて行くしくみになっているカードもありますが,そういう場合のほとんどは,そのお店でしか使えないポイントとして還元するようになっているはずです。
ポイントが現金のようにどこでも使えるものであれば,還元率はそう高くはできないはずです。
なぜならばカード会社の負担が高くなりすぎるからです。

一般のクレジットカードで貯める


買い物をするたびに貯まったポイントをマイルに交換するという方法になります。
交換のしくみはカード会社によって異なります。

例えばJCBカードの場合。
1000円買い物するたびにJCBカードのOki Dokiポイントが1ポイント貯まります。
貯まったOki Dokiポイントは1ポイントで3マイルに交換できます。換算すると,100円の買い物で0.3マイル貯まることになります。

三井住友カードの場合も,ワールドプレゼントのポイントが1000円で1ポイント貯まるしくみですから,1ポイントが3マイルに交換できることから計算すると,ら100円で0.3マイル貯まることになります。

年会費が無料のセゾンカードを調べてみましょう。
1000円で1ポイントは同じですが,このカードは200ポイントで500JALマイル(ANAは600マイル)に交換できるようです。
すると20万円の買い物で500JALマイル(ANAなら600マイル)が貯まる計算になります。ということは100円で0.25マイル(ANAは0.33...マイル)ということになりますね。

もう一つ,年会費無料であるライフカードの場合は,LIFEサンクスポイントが1000円で1ポイント。1ポイントが3マイルですから100円で0.3マイル貯まります。
※LIFEカードはEdyチャージの際に1000円で0.5ポイント貯まります。0.5ポイントは1.5マイルになりますから,結果的に100円チャージで0.15マイル貯まるという計算です。更にEdyを200円使うたびに1マイルが付与されますから(これを100円で0.5マイルとして),往復合わせると100円で0.65マイル貯まります。
この話は,“暮らしの中で貯める”ページで詳しくご紹介します。

難しい計算の話はさておき,実際にクレジットカードを使った場合にどのくらいマイルが貯まるのか調べてみます。
カードを毎月10万円使ったとして,それを3年続けた場合のカード年会費と貯まり方の関係を計算してみましょう。
セゾンカードは年会費が無料なので経費は0円です。そして貯まるマイルは9000マイルとなります。
JCBカードの場合は年会費が2100円ですから経費が6300円になります。そして貯まるマイルは10800マイルとなります。
つまり経費が6300円多くなった分,1800マイルが余分に貯まることになります。

これが毎月5万円使ったとすると,セゾンカードが4500マイルでJCBカードが5400マイルですから,差は900マイルとなります。

さてここで,無料航空券に交換で必要な最低マイルは,キャンペーン等で変動しますが,利便上11000マイルとて話を進めます。
セゾンカードだと目標マイルに達するまで7年4ヶ月かかりますが,年会費は0円です。
これがJCBカードだと,6年1ヶ月かかった上に,年会費だけで14700円かかります。
これではセゾンカードの方が有利ということになります。

しかしちょっと待ってください。
計算して驚きましたが,いずれにしても一般のクレジットカードだと恐ろしく長い年月がかかるんですね。
6年といえば,毎月1000円積み立てて海外旅行へ行ける金額です。

すでに持っていて,ポイントがある程度貯まっている人はそのまま目標のポイントまで貯めたほうが良いですが,これから新たにマイルを貯めようとする方は,次項で紹介する航空会社の提携カードが必須ということが分かりました。

提携クレジットカードで貯める(JALカードの場合)

JALカードは日本航空(JAL)のグループ会社が発行するクレジットカードです。
JCB,VISA,Master,Diners,AMEXという提携種別の他に,JR東日本のView-suicaや小田急のOPクレジット,東急のTOPカードとの提携もあります。

ポイントという概念がなく,200円の買い物で1マイルが自動的に貯まります。
詳しくは“JALのマイルを貯める”をご覧下さい。

提携クレジットカードで貯める(ANAカードの場合)

ANAカードはANAと提携するクレジットカードをクレジットカード会社が発行しています。
JCB,VISA,Master,Diners,AMEXの他に,suicaやPASMOの電子マネーと提携したカードがあります。

JALカードとは異なり,一度ポイントとして貯まった上で,それをマイルに交換するというスタイルになります。
1000円で1ポイント貯まり,1ポイントは5マイルに交換できます。つまり200円で1マイル(100円で0.5マイル)ということになります。これを5マイルコースと呼びますが,このコースの場合は交換手数料がかかりません。
詳しくは“ANAのマイルを貯める”をご覧ください。

貯まり方は200円で1マイルが基本(つまり100円で0.5マイル)


カードで200円支払いするたびに貯まるマイルは1マイルということが分かりました。
つまり100円で0.5マイル貯まることになりますから,上の項で説明した一般のクレジットカードが100円で0.25とか0.3というレートだったことに比べれば,こちらはずいぶん有利であることがわかります。(ライフカードだけは100円で0.65マイルですから大健闘ですが・・・)

毎月5万円の買い物で3年貯めても5000前後なのに対して,こちらは9000マイルですからね。
同じ支払なのに貯まるマイルがこんなに差がつくわけです。

200円で2マイル貯める方法がある(つまり100円で1.0マイル)

さてここで,提携カードならではの,年会費を追加するだけで2倍貯まるようになる方法があります。

①JALカードの場合
ショッピングマイルプレミアム(年会費2100円)に登録すれば,自動的に200円で1マイル貯まるところが100円で1マイル貯まるようになります。

②ANAカードにも似たようなシステムがあり,10マイルコース(「1000円で10マイル貯められますよ」という意味)に登録すると,1000円で10マイル(つまり100円で1マイル換算)貯まるようになります。こちらも年会費は2100円です。

ここまで来るとライフカードでも及びませんね。

一般クレジットカード < 提携クレジットカード < 提携クレジットカード+倍貯め

クレジットカードの年会費の他に,更に倍貯めのための年会費が2100円がかかるということです。
この更にかかる年会費2100円を,倍で貯まるマイルの分でカバーできるかどうかが,費用対効果の分岐点になりそうです。

1マイルは4円の価値があると考えますから,525マイルが余計に貯まってくれれば2100円の年会費など吹き飛んでしまいます。
525マイルと言えば52500円分のショッピングに相当しますから,年間でおよそ5万円以上買い物をする方であれば,年会費2100円を納めても損はしないと考えられます。

年間コストはどのくらいか

コストの話になったので,クレジットカードを所有することでどのくらい経費がかかるかまとめました。


年間コストとマイル交換レート

年会費 家族年会費 マイル
移行コース
移行手数料 ショッピングマイルプレミアム
年会費
マイル移行率 合 計
JAL-VISA
JAL-MAster
JAL-JCB
JAL-VIEW-Suica-JCB
2160 1050 設定なし 0 200円=1マイル 2,160円
2100 200円=2マイル 4,320円
ANA-VISA/Master 1※1107 5マイルコース  無料 設定なし 200円=1マイル 1,107円
10マイルコース 6480 200円=2マイル 7,587円
ANA-VIEW-Suica-V/M 2※811 5マイルコース 無料 200円=1マイル 811円
10マイルコース 6480 200円=2マイル 7,291円
ANA-JCB
3※2019年より割引開始
2160 5マイルコース 無料 200円=1マイル 2,160円
10マイルコース 5400 200円=2マイル 7,560円
ANA-ToMe-PASMO-JCB 2160 5マイルコース 無料 200円=1マイル 2,160円
10マイルコース 5400 200円=2マイル 7,560円

1※三井住友カード発行のANA-V/MでWeb明細を登録すると1,620円,マイペイすリボを登録すると1,107円。詳しくは当該サイトを参照
2※三井住友カード発行のANA-VIEW-Suica-V/Mでweb明細を登録すると1,620円,マイペイすリボを登録すると811円。
(Suica提携カードのほうが割引率が高い)
3※2019年春よりANA-JCBも年会費割引を開始予定。一般カードは1,350円(税込)になる予定。(ゴールドは5,000円)



カードに付随する機能

カード種別 WAON JMB-WAONチャージ
及びオートチャージ
Edy Suica Suicaオートチャージ マイル交換率 TOPポイント 年間コスト
JAL-DC-V/M × × × × × 4,320円
JAL-DC-TOP-V/M × × × × 4,320円
JAL-J × × × △別途1000円 ×  5,320円
JAL-VIEW-Suica-J × × × × 4,320円
ANA-V/M × × × △別途1000円 ○マイルコース  ×  8,587円
 △5マイルコース
ANA-Suica-V × × × ○10マイルコース × 7,587円
△5マイルコース ※1,107円
ANA-ToMe-PASMO-J × × × △利用可 × ○10マイルコース × 7,560円
△5マイルコース 2,160円
ANA-JCB × × × × ○10マイルコース × 7,560円
 △5マイルコース 2,160円

※WAONオートチャージはJMB-WAON(カード・モバイル)のみ
※年会費1076円はマイ・ペイすリボに登録の場合


クレジットカードが最適


ボーナスマイルってなに?

クレジットカードに入会・クレジットカードを更新・飛行機に乗ったり

マイルを貯めるには,買い物をするたびに貯まるショッピングマイルと,飛行に乗るたびに貯まるフライトマイルとがあると前述しました。
実はそれ以外にも,こんなケースでマイルが貯まります。
これらをボーナスマイルと言います。

JALカードのボーナスマイル
①入会して初めて搭乗する際に1000マイル(CLUB-A,CLUB-Aゴールド,JALダイナース会員は5000マイル)
②毎年初めての搭乗の際に1000マイル(CLUB-A,CLUB-Aゴールド,JALダイナース会員は5000マイル)
③搭乗した時に10%割増し(CLUB-A,CLUB-Aゴールド,JALダイナース会員は25%割増)

ANAカードのボーナスマイル(ANAプレミアムカード会員を除く)
①入会時に1000マイル(ワイド,ワイドゴールド,ANAダイナース,ANAアメリカン・エキスプレスカード会員は2000マイルが加算されます)
②カード会員を継続しると1000マイル(ワイド,ワイドゴールド,ANAダイナース,ANAアメリカン・エキスプレスカード会員は2000マイル)
③搭乗した時に10%割増し(ワイド,ワイドゴールド,ANAダイナース,ANAアメリカン・エキスプレスカード会員は25%割増し)

その他にお友達を紹介した,ゴールド会員に変更した,キャンペーンに参加したなど・・・おまけのマイルを貯める方法があります。

更に!2倍貯まる方法(つまり200円で4マイル)

年会費を余計に支払って,200円で2マイル貯まる方法はすでに説明しました。
次はお店を選んでさらに2倍のマイルが貯まる方法です。
つまり200円で4マイル貯まるというわけです。

①JALカードの場合
JALカード特約店でカードを使うだけで2倍のマイルが貯まるというものです。
JALサイトの“JALマイレージバンク”ページをご参照下さい。

②ANAカードの場合
ANAカードマイルプラスの加盟店でカード使うと2倍のマイルが貯まります。
ANAサイトの“ANAマイレージクラブ”ページをご参照下さい。

両社ともに使うだけで2倍貯まりますので,これはぜひ利用したいしくみです。
あらかじめ加盟店を調べておいて,お買い物の計画に組み入れておくとよいでしょう。

JALのボーナスマイル詳細

(普通会員)
搭乗マイルがプラス10%
入会後の初搭乗に1000マイル
毎年度の初搭乗で1000マイル

(CLUB-A会員ほか)
搭乗マイルがプラス25%
入会後の初搭乗で5000マイル
毎年度の初搭乗で2000マイル
ANAのボーナスマイル詳細

(普通会員)
搭乗マイルがプラス10%
入会で自動的に1000マイル
会員更新の継続時に1000マイル

(ワイド会員ほか)
搭乗マイルがプラス25%
入会時に自動的に2000マイル
会員継続の年度に2000マイル
ボーナスマイルってなに?


二社同時に貯めることはできる?

行きたいのに飛行機がない?!

近年,航空会社の合理化が進み,地方への便が以前に比べて減っているようです。
たとえば東京発の便は豊富にあるのに,那覇や松山,山形の発着便が以前より減っています。

貯まったマイルを使って飛行機に乗る場合,便がなければ飛行に乗ることができません。
JALはあるのにANAはない。もしくはANAはあるのにJALがない,というケースが想定されます。

そこで行きたい所に行けなくならないように,初めから二社のマイルを貯めておけば良いというリスク回避の考え方があります。
JALカードとANAカードを両方持って,二社のマイルを同時に貯めるのです。

ただしその前に,貯めたマイルには有効期限があることに注意が必要です。

でもマイルには有効期限がある

ここである方のケースをご紹介します。

「JALのマイルが10000とANAのマイルが10000必要だけど,どちらから貯めるのが良いかしら?」
「始めはJALカードの決済に集中させて,目標まで貯まったら次にANAカードで決済させるようにすればいいのよ」

この計画は,じつはアウトです。
なぜならば,マイルには3年という有効期限があるからです。

この方の計画では,JALカードで先に12000マイル貯めたあと,ANAカードで貯めようとしています。
ANAカードを使い始めて1年のところ,つまりJALマイルを貯め始めて3年経過した時点で,JALマイルは古いマイル分から期限切れで消えて行くのです。
そのあとANAカードで2年貯めたとしましょう。つまり合計で4年貯めたところで,JALマイルとして貯めた一年分が有効期限で消えてしまうのです。

1年目 JALマイルを貯め始める
2年目 JALマイルが目標に達する
3年目 ANAマイルを貯め始める
4年目 ANAマイルが目標に達する ←この時点で1年目のJALマイルが期限切れ
5年目 慌ててJALマイルを貯め始める ←この時点で2年目のJALマイルが期限切れ
6年目 (汗) ←3年目で貯めたANAマイルが期限切れ

【解決】有効期限が来る前に消費すれば良い

JALカードで貯めるマイルはJALマイレージバンクの口座に貯まります。
ANAカードで貯めるマイルはANAマイレージクラブの口座に貯まります。

これらの口座に貯まったマイルには有効期限があり,両方とも3年となっています。
期限を迎えた月から古い順に消えてしまいます。

まずは行き先を決める

計画的に貯めていく必要があるので,まずは希望する行き先を決めて下さい。

すると必然的に目標とすべきマイル数が決まります。
その目標マイルを期限が来る前に達してしまえば良いのです。

行き先が決められないなら, 3年間で貯められるペースから逆算して行き先を決めるとよいでしょう。
毎月の貯まるマイル数の平均を予測して,それを12ヶ月,そして3年で掛けあわせれば,期限までに貯まる合計マイル数が予想できます。

途中で息切れしないように,ある程度余裕を持った計画をして下さい。
福岡から札幌に行けそうだけどギリギリのようなので,仙台行きに目標を変えるという具合にです。

二社同時進行なら3年で200万円 1年で約66.7万円 つまり1ヶ月で約5.6万円?!

二社のマイルを期限切れさせないようにするには,1年で66.7万円分のショッピングマイルを貯め続けなければいけません。
66.7万円を12ヶ月で割ると約5.6万円になりますが,これだけのカード利用はちょっと気が引けるかもしれません。

しかし日常生活でのカード利用リズムを考えて下さい。
朝の通勤で利用する駅,お昼のランチ,帰宅途中のコンビニ,自宅でのインターネット,夜間の携帯電話。
そして休日の娯楽にショッピング,食費,電気屋ガスなどの光熱費,被服費,新聞購読料,ガソリン代,国民年金,病院の診察料やお薬代など,いま現金で払っているものをできる限りカード払いにするだけで,月5.6万円という金額はクリアできるのではないでしょうか。

一社に集中させるなら一ヶ月2.8万円でOK

クレジットカードを使うには抵抗がある方や,なるべく使いたくないという方でも大丈夫です。
JALかANAの一社に絞って,有効期限が来る前に目標マイルに達してしまえば良いのです。

ノルマが半分になりますから2.8万円で良いという計算になります。
月に280マイル貯まって,1年で3360マイル。3年で10080マイル。
どうでしょう,これなら3年という期限の前に目標の10000マイルをクリアできますね

【¥0】経費をまったくかけたくないという方は・・・

ポイントの有効期間がなく,さらに年会費が無料のクレジットカードを探します。
まずポイントで長らくポイントを貯めておいて,マイルが必要になった時にポイントをマイルへ交換するという方法です。
この方法だとマイル会員のカードと年会費無料のクレジットカードを持っているだけで良いということになります。

年会費無料のクレジットカードはマイルに交換する効率が悪いので,あまりおすすめしません・・・。

二社同時に貯めることはできる?


ゴールドカードでもっと早く

ショッピングよりフライトに偏重

このサイトは一般カードを主として取り上げていますが,余談として触れておきます。

航空会社提携のクレジットカードには,
一般カード,いわゆるプロパーカード。
②飛行機を利用する際のサービスステイタスが上がるカード。JALならばJAL-CLUB-Aカード,ANAならばANAワイドカードと言います。
③クレジットカード会員としてのサービスステイタスも上がるゴールドカードがあります。ANAダイナースカードはこのゴールドカードのカテゴリーに入ります。
※最近はANAプレミアムカードやANAダイナースプレミアムカードなどが登場しましたが,ちょっと特殊なので割愛します。

ゴールドカードになると,いったいなにが違うのでしょうか。

ゴールドは飛行機利用のサービスが向上する

JALのゴールドカードから説明します。
JAL-CLUB-Aカードは飛行機の乗った時のボーナスマイルが,プラス10%のところ25%に増加します。
またクレジットカードに付帯する保険金額が大きくなります。
さらに空港ラウンジが無料で利用できます。ちなみにこれは空港が運営しているラウンジであり,航空会社が運営するラウンジではありません。

これらのサービスに価値を感じるかどうかというところですが,ショッピングマイルでマイルを貯めることを目的とするならば,特別得をすることはなさそうです。

これはJAL--CLUB-Aゴールドカードに関しても同様で,発行するクレジットカード会社が提供するサービスがゴールドのステイタスになるというだけで,マイルを貯めるに当たって特別に有利なことはありません。
ちなみにCLUB-Aカードの年会費は10500円,CLUB-Aゴールドカードの年会費は16800円,JALダイナースカードは23100円となります。

ANAカードに関しても同様なことが言えます。
ANAワイドカードは搭乗時のボーナスマイルが10%から25%になって,付帯する保険金額が上がり,空港ラウンジが使えるようになります。
ANAワイドゴールドカードもカード会社のステイタスが上がるだけでマイル貯めで有利にはなりません。
※貯まったポイントをマイルに自動的に移行させないで,手動で移行させるコースを選んでいる場合,ワイドカードは移行手数料が無料になるので,この点だけは有利になるかもしれません。

年会費の方は,ワイドカードが7612円,ワイドゴールドカードは14700円,ANAダイナースカードは21000円,ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードは32500円となります。

乗るならゴールド VS 乗らないなら一般

出張や旅行が多く,空港を利用するケースが多いかたはゴールドカードを持っていても,そのサービスが無駄なく活用ができるでしょう。
フライトマイルで貯まるマイルもより大きくなりますし,待ち合わせの際にラウンジを利用できることは旅先での疲労を軽減できます。
更に国際線を利用の際,エクゼクティブチェックイン(ファーストクラスと同じチェックインカウンターが利用できる)が可能になるので,混雑時の大幅な時間短縮になります。

しかし空港の利用が多くない人の場合,用意されているサービスの一部しか利用できないので年会費の無駄になります。
自身の仕事内容や行動範囲,旅行趣味の意向によって判断することになります。
※著者はショッピングマイルに特化しているので,JALもANAも一般カードです。たとえゴールドカードの招待状が来ても,アクティベートするつもりはありません。

ショッピングで高効率に貯まるゴールドカードもあります,が・・・

ダイナースカードがユナイテッド航空と提携するマイレージプラス・ダイナースクラブファーストというカードは100円で1.5マイルという高校いrつでマイルを貯めることができます。しかし日本に在住している場合,ユナイテッド航空のを利用するケースは多くないでしょう。
あくまでも使いやすい航空会社のマイルを貯めることを念頭においたほうが良いと思います。

ゴールドカードでもっと早く


マイルの貯まり方まとめ

様々なシーンで取りこぼすこと無く貯める

普段からカードを持ち歩き,カードが使えるところではたとえ少額でもカードで払うようにしてください。
0.1マイルでも多く貯まるように心がければ,あとで大きな差になっていきます。

支払いだけではなく掲示で貯まる場合もある

単にカードによる支払いだけではなく,レジで掲示するだけで貯まる場合もあります。
ホテルでは宿泊の予約ごとに規定のマイル数が貯まる場合もありますので,カードを利用する場合は事前に調べておくと良いでしょう。
各航空会社のマイレージ会員向けのページで最新情報を調べることができます。

マイルの貯まり方の一例
JAL ANA
プログラム名称 JMB
(JALマイレージバンク)
AMC
(ANAマイレージクラブ)
カードの掲示でマイルが貯まる マイルパートナー (利用の際にAMC番号を伝える)
ショッピングでより多く貯まる 特約店 マイルプラス
レストランで貯まる レストランマイル グルメマイル
ホテルで貯まる ホテルマイル ホテルマイル
ポイントの交換でためる マイルパートナー (ポイントからの交換が標準)
電子マネーの利用で貯める JMB-WAON Edy Tポイント
ネットショッピングで貯まる eマイルパートナー ANAマイレージモール
マイルの貯まり方比較