本文へスキップ

痛くない花咲蟹の食べ方

花咲蟹をさばく

其二 “ダキ”から“ハラミ”

花咲蟹のハラミのバラし方
まずはお腹の部分を外します
ここは“ハラミ”と呼ばれますが
 地元では通称フンドシと言います


ハラミを外す
裏側の薄皮にハサミを入れれば
簡単に外れます


胴体を半分に割る
ハラミが外れた胴体です
豪快に真ん中から真っ二つにします


花咲蟹のかにみそ
二つに分かれたの図
すると甲羅から自然に外れるはずです


花咲蟹のガニ(エラ)
胴体をひっくり返すと“ガニ”(エラのこと)がありますので
ここはさっさとお掃除しましょ


ガニを外したところ
ガニを外しました

ダキをバラす
この部分が“ダキ”です
水平にハサミを入れましょう
上下に分割します


ダキをバラしたところ
ここは危険です。慌てずにゆっくりやりましょう
すべての“ダキ”を切っていくと
このように分割します


花咲蟹のおいしいハラミ
さて“ハラミ”に戻って

ハラミのひも
ハラミ▲の頂点に向かってハサミを入れると
なにやら黒いひもが入っています
 まるでへその緒みたいです
この黒いひもは傷つけないでね


ひもを取り除いた
ここは砂が入っているので,上に引っ張って抜いてしまいます
 途中で切れると中の砂が散らばってしまいます
黒いひもをピーンと引っ張ってから
その根本をハサミで横向きに取り除くとよいかも


おいしいハラミ
これで“ハラミ”が独立しました
カニミソをつけながら食べてくださいね


今回使ったプロ用の道具


蟹はおなじみの蟹屋さんで買いましょう
 魚屋さんじゃなくて蟹屋さんでね